top of page

​M&Bリコンディショニング協会
(旧トータルフィジカルセラピー協会)

  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black Twitter Icon

人と話すのが苦手・・・という人は、

  • 執筆者の写真: tptassociation
    tptassociation
  • 2023年7月12日
  • 読了時間: 2分


人と話すのが苦手、 初対面の人はもっと苦手、 大勢の人の中にいるのが苦痛、



様々な対人関係の悩みや不安がある人は多いかもしれません。 「コミュ障」という言葉があるくらい一般的なのかもしれません。 いわゆる医学的なコミュニケーション障害がある場合は、単純に人が苦手ということよりも、もっと複雑な状態だと思われます。 コミュニケーション障害の克服方法もたくさん出回っていますが、会話時のテクニックだけでは、根本的に克服するのが難しい場合はあります。 それに苦手意識があるゆえに、克服するよりも避ける方を選びがちです。 そもそもの原因が、ただの性格と思われがちですが、実はそうではないことが多いのです。 根本原因、それは「神経」にあります。 神経の繋がりが未熟なために、脳の反応や思考がネガティブになりやすかったり、適切な反応ができなかったりするのです。 神経の繋がりが未熟なのは、「原始反射」(詳細リンクあり)が原因と考えられます。 ですからまず原始反射を統合していけば、コミュニケーション障害も解消されていくことでしょう。上手にならずとも、苦手意識は大幅に減少させることができます。 その分、ずっと生きやすくなるでしょう。 お悩みの方はお気軽にご相談くださいね。

 
 
 

Comments


bottom of page